【1日目】第72回全国中学校理科教育研究会北海道大会【理事会・ブロック会・レセプション】

 今年度も、参加した72回全国中学校理科教育研究会北海道大会の報告をまとめます。


【令和7年8月7日 第72回全国中学校理科教育研究会北海道大会報告】

期日|令和7年8月6日(水)~8日(金)

会場| 札幌市教育文化会館・ホテルライフォート札幌

 1日目 役員会、理事会、ブロック打合せ、レセプション :ホテルライフォート札幌

屋内, 座る, 開く, テーブル が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。 1日目 若い理科教師の集い     :札幌市教育文化会館

 2日目 開会式、文科省講演、分科会 :札幌市教育文化会館

 3日目 全体会、学術講演、閉会式  :札幌市教育文化会館

 

研究主題

「理科の見方・考え方を働かせて資質・能力を育み、豊かな未来を切り拓く理科教育」

大会主題

「学びの再構築を通して、自然との共生に向かう理科教育」

【大会1日目】

○理事会

 理事会では、以下のことが報告、議論されました。

・令和6年度事業報告・会計決算、監査法億

・令和7年度役員推薦(承認)

・令和7年度事業、会計予算案

・令和7年度北海道大会宣言案

・第73回全国中学校理科教育研究会なら大会について

(会期:令和8年8月9日(日)~11日(火・祝))

・大会開催地案・分科会割当等案

議案審議では全ての議案に対し、承認され、議案の中で新役員の紹介がありました。

また、報告及び連絡事項以下のことがありました。

・令和7年度感謝状贈呈者

・令和6年度山梨大会報告

・教材開発コンテストについて

・北海道大会日程等

・全中理支援センターより「新しい理科の指導資料集(第54集)の編纂について」

なお、「教材開発コンテスト」については、令和7年度11月17日(月)「申込書(エントリーシート)必着」になっています。詳細については、後日改めて募集要項を配布しますので、多くのエントリーをお願いしす。



*詳細は左のQRコードから読み取れる全中理HPhttps://www.zenchuri.net/)にも掲載予定です。

 

○ブロック会議

 ブロック会議では以下の確認を行いました。

・令和7年度以降の開催準分科会発表、

・令和7年度以降の全国、中国四国の分科会発表順について

・第61回中国四国中学校理科教育研究会 徳島大会について

・第62回中国四国中学校理科教育研究会 愛媛大会について

・その他(中四国大会における取り決め等)

なお、議題については第61回中国四国中学校理科教育研究会 徳島大会について決議を取る予定です。

*第61回中国四国中学校理科教育研究会 徳島大会については本誌の内容または、左のQRコードから読み取れる「中国四国中学校理科教育研究会HPhttps://chushikokuchuri.webnode.jp/)」でご確認ください。


○レセプション

レセプションでは、多くの学校の先生方、調査官、役員方と交流ができました。

また、北海道の幸である以下のを食すことができました。


特に、エイのカスベという塩漬けにしたエイがおいしく、骨までしっかり食べることができました。また新鮮なつぶ貝の刺身、鮮魚のバラずしなどたくさんの豪華な食事が提供されました。どれもおいしかったです。

以下2日目に続く。


*本大会は、撮影、録音、録画が関係者以外の場面以外は不可ということだったため、記録があまり残っておりません。メモや大会誌を参考に文字起こしをしております。ニュアンスやイメージと違いがある場合は了承ください。

北海道大会公式HPはこちらから

https://www.dochuri.org/hokkaido_2025_portal/

大会1日目の記事はこちらから↓

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/72.html

大会2日目の記事(開会式・文部科学省講演・生徒発表)はこちらから↓

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/72_9.html

大会2日目の記事(分科会)はこちらから↓

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/72_10.html

大会3日目の記事はこちらから↓

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/72_96.html

【裏版1日目】全中理北海道大会裏珍道中記録【24年ぶりに飛行機乗るってよ(笑)】はこちらから↓

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/blog-post_9.html

【裏版1日目】全中理北海道大会裏珍道中記録【北海道はでっかいどー】はこちらから↓

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/blog-post_10.html

【裏版1日目】全中理北海道大会裏珍道中記録【観光名所に衝撃の事実が】はこちらから↓

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/blog-post_27.html

【裏版1日目最終回】全中理北海道大会裏珍道中記録【青春プレーバック】

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/blog-post_53.html

【裏版2日目】全中理北海道大会裏珍道中記録【よーく考えよう、予約は大事だよ】

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/blog-post_0.html

【裏版3日目】全中理北海道大会裏珍道中記録【君はリストラされたサラリーマン?】

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/blog-post_73.html

【裏版3日目最終回】全中理北海道大会裏珍道中記録【無事に生還できた男】

https://kant-science.blogspot.com/2025/08/blog-post_42.html



コメント

このブログの人気の投稿

【2日目】第72回全国中学校理科教育研究会北海道大会【分科会】

【裏版1日目】全中理北海道大会裏珍道中記録【24年ぶりに飛行機乗るってよ(笑)】