【読書記録⑰】4時間でやり直す 理科の法則と定理100【やっぱり理科は面白い】
4時間でやり直す
理科の法則と定理100 小谷 太郎 (監修) 2017/3/10
理科人としてはかなりベーシックな内容。4領域の上部を上手いこと書いているので、理科の入門書としてはかなり良い本ではないかと。漫画もあるので、高校くらいの生徒が読んだら、理科に関する興味関心のきっかけになると思われる。
途中にちょいちょい挟まれる、理科の若い先生に恋する高校生、そしてその先生を勝手にライバルにする幼馴染という漫画も面白い。
王冠の密度と浮力の問題は、中学生でも解くことができるので、十分楽しめる内容。
↓amazonレビューはこちらから
コメント
コメントを投稿