【読書記録①】学校を改革する(佐藤学/岩波ブックレット)
【読書記録①】学校を改革する(佐藤学/岩波ブックレット)
・Amazon
・岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b625291.html
本校が実践している「学びの共同体」の根本的な考え方がメイン。現代の子どもたちの学びをどのように保証していくのか、そして、その基礎となるのは何なのかがわかる本。
教科書を使って、一方的な知識を教え込む時代が終わり、子どもたち同士が繋がりを持って学習していくために、教師がどのような立ち位置で振る舞えば良いのか考えさせられる内容でした。
現在の勤務校に赴任し、この「学びの共同体」を行なっていますが、まだまだわからない中、基本はわかるが、学校の教職員が本気で取り組まないと無意味なものになるなというのを改めて実感させられました。
また、批判的な意見もあるなか、「数多くの失敗があり今に至る」という佐藤学先生の言葉には説得力もあり、深く考えさせられました。
1つの教育のあり方として読む価値はある本です。
コメント
コメントを投稿